極上の粗食世界…レシピブログ

welcome to the extra simple vege cooking ! 台所は守り神。私がわたしのために料理を作って楽しむ時間…☆レシピは1人分から♪

ベジ・ビギナーの方にも、おすすめです。「空芯菜のアーリオ・オーリオ焼きうどん」。

 

f:id:Kazuming:20190623232317j:plain

 

こういうベジのお料理ブログをごらんの方というのは、

普段から菜食に親しんでいらっしゃる方と、

いまは普通の食事だけど、

いずれはベジのお料理を取り入れたい、興味があるという方の、

2パターンあるかと、思います。

 

私は、うつの療養をするためにヨーガ道場に移り住む事になり、

そこがお肉もお魚も御法度で、

私はお肉もお魚もとても好きだったので、

最初は、いやで始まった菜食でした。

 

それが、たまたま道場の食事係を担当する事となり、

色んな野菜を使ったお料理を好きなように作るうちに、思いがけず、
はまってしまいました。

 

そしてどんどん体調がよくなってぐんぐん健康になり、うつもよくなって、

菜食の食事に出会えた事を、感謝しています。

 

菜食は、料理の文法がちょっと違います。

 

たとえば、スープといえば味に深みを出すためにベーコンを入れたりするのが

わりと普通かと思いますが、その当たり前の常套手段が使えないので、

野菜だけで煮るしかないのですね。

 

だしにお昆布や干椎茸は使いますが。

 

でも、そうやって作ったスープを飲んでみたら、びっくりするほどおいしくて。

 

野菜の甘さややわらかな味は、新大陸の発見と同様でした。

どうしていつも何も考えずにコンソメスープの顆粒とかベーコンを

入れていたんだろう。

それまで疑いもなく信じていたやり方が覆されて、

人生観がガラガラ変わるような体験でした。

 

そんな風にして、野菜本来の持つおいしさに魅せられていきました。

 

ちょっと前置きが長くなりましたが、焼うどんも同様で、

普通はこちらもベーコンや、あるいは豚肉の細切れや、

そしてさらに味をつけ足すために顆粒だしなど加えて炒めるのが

当たり前かと思います。

 

ですが、塩だけでも、じゅうぶんおいしいのです。

 

このシンプルなおいしさをぜひ味わってもらいたい、です。

空芯菜ってこんなにおいしかったの?と、おどろきがあります。

 

ニンニクは使います。

鷹の爪は、ポイントです。

基本的な味つけは塩だけ。

隠し味程度に、ほんの少しお醤油を加えます。

そして最後に、海苔を手でちぎったものをぱらぱら散らします。

 

菜食に不慣れな方も、こういう味でしたら馴染みやすいので、

きっと取り入れやすいです。

 

そしてまた、このところずっと低血糖症について触れていますが、

焼うどんも具がお野菜なので、血糖値ケアの食事となっています。

 

使ううどんの種類について。

冷凍や乾麺よりも、ゆでて真空にしてあるものの方が、めんが柔らかめなので、焼うどんにする時はおいしいです。

 

 

【1人分】

============================================

 

・うどん 一人分

空芯菜 7本くらい(炒めると量が少しになるので、え、こんなに!?というくらい使っても大丈夫です)

・にんにく 小ひとかけ

・鷹の爪 二分の一本

・オリーブオイル 適宜

・塩 適宜

・お醤油 ほんの少し

・海苔 適宜

 

 

【作り方】

============================================

 

1)空芯菜は、繊維を断ち切るように、横に切ります。にんにくはスライス。

鍋ににんにく、オリーブオイルを注ぎ、加熱して、フライパンが熱くなったら空芯菜を炒め、塩を振りかけ、うどんを加え、さらに時々味見をしながら、塩で味を整え、最後にフライパンの鍋肌に当てるようにほんの少しお醤油をたらします。お皿に盛りつけて、上から海苔を手でちぎって散らします。

 

□お料理の写真・レシピの無断転載はおことわりします。